みなとママのブログ1/6~プールでリラックス~
みなとのプール報告です✨(始めたばかりです、2回目)
昨年末、ご縁有って念願叶ったプールデビュー❤️
Cocottoの輪の植村さんの出逢いからスピーディーな展開でした。
前回の活動(Cocottoの輪さんのブログが見られます)⬇️
https://ameblo.jp/cocottonowa/entry-12560235052.html
🌼
今年初めてのプール活動❗
の、前に午前中はリハビリでした。
OT❗座ってタブレット(電車や水のアプリ)でスイッチ操作、反対の手でもタブレットを触って意欲的❗
やりたい気持ち先生にも伝わりました❗
ノリノリになったところで終了でしたが、今日は座って集中できました❤️
⬇️このおもちゃを固定しているバネがすごく便利で❗オススメ(笑)どうやら高いらしい。。。
🌼
さて、移動して・・・
東部療育センターにお邪魔しました✨
(うちから一時間以上、リハビリセンターから50分位でした。初の東京まで車での移動💦ママのみ都内だと首都高怖いから電車にしてしまう🤣ので・・・ドキドキでしたが、無事に行けました🚗)
初めましてのお友達と、学生ボランティアのお兄さんと、植村さん✨
少人数ながら濃厚な時間を(笑)過ごしました✨
🌼
着替えて→準備体操して・・・この準備体操にチョイスしてくれた『ぺんぎんたいそう』という絵本がとても愛らしかった💟
動画がありました(笑)⬇️
https://www.fukuinkan.co.jp/detail_page/penginexercises.html
そして入水✨
水温32.4℃
室温21℃
日差しもたくさん入り、温かく感じました✨
水深も1.2mあり、介助しやすい♥️
(気持ちいい〰️と、また私がハシャグ(笑))
みなとは、、、植村さんから仰向けでなく縦抱きのようにとアドバイスいただき、心地良さそう💗
ボール追いかけたり、お友達や植村さんやお兄さん追いかけたり終始リラックス💨
何度か植村さんにもバトンタッチして、ゆーらゆら。
泳いで連れてくれたので更にスピードを感じていたかな❗
📷もたくさん撮らせてもらいました✨
うつ伏せも〰️そしたら、足をバタバタ❗自由に動かせて❤️感動❤️
やっぱり呼吸が楽そう👀❗プカプカと呼吸に合わせて上下に動くのも効果ありみたいです❗
果敢にも口をつけてみたり→むせる💦(だよねーごめんね)
終わりかけにはくしゃみ💦30分位でしたが冷えちゃったかな。
皆で丸くなってグルグルしたり、反対回り〰️とか、小さくなって〰️大きくなって〰️という掛け声になかなかの水の抵抗を感じて気持ち良かった💟
最後に大きなお風呂♨️に皆で浸かりました。
速攻寝たみなと。。。🤣やっぱり疲れるのね(笑)
更衣室で着替えたらやっぱり上がってすぐは寒くて💦
起きてしまいえんえん泣く💦
着替え終わったら再び寝ました🤣(寒かったのだろう🤣)
そして、皆で休憩☕しておしゃべり💟とーっても楽しいひとときでした❗
東部療育センター💗とても素敵なところでした💟
遠くてなかなか頻繁にとはいかないかもですが、また参加したいです✨💍✨
植村さん、学生さんどうもありがとうございました❤️
🌼
おうちのお風呂でもゆらゆら〰️♨️
やっぱりリラックスは良いですね✨
🌼🌼🌼🌼🌼
1/12(日)はフラミンゴ隊の今年初めての活動はこのイベントです✨まだ空きがありますので、興味のある方どうぞいらしてくださいませ♪
🌼🌼🌼🌼🌼
0コメント