れおなのブログ〜夏祭り
なおぽん、地域の夏祭りに行ってきました。
兄が通っている小学校と隣接する中学校で、毎年、なかなか立派なお祭りが開かれます。
やぐらが組まれ、和太鼓がドンドンと響く中で、浴衣の子供達が駆けまわり。
夕暮れ時、だんだんと闇に溶けこんでいく真っ黒な犬、マロンと一緒に。
兄が保育所に通っていた頃からの同級生やそのご家族、そして私のお仕事で知り合った地域の子供達がいてくれて、まったく、アウェーな感じがしないなおぽんです。
本当に、すっごく、有難いなぁ~~~と思います。
もちろん、「おや、なんじゃこの子供は?」的な不思議な目で初めて出会う子供達もたくさんいますが、
大抵、その周りに、私か、なおぽんか、兄を既に知っているお子さんがいて、あっという間にその妙な緊張感がほどけてしまうのです。今回は、マロンもそこに一役買っていたかも?
その辺の「慣れ」へのはやさ、子供達、さすがです。あっという間に、なおぽんの存在も「あたりまえ」!
「障がい」だの、「健常」だのと。
変にバリアーを高く作っているのは、いつだって大人、なのかもしれませんね。
そうそう、「かき氷いる?」と聞いたところ、うなずくなおぽん。
本人の選んだ緑色(メロン味)氷をどんどん口に放り込んでいましたら、ふふ、やっぱり舌が緑色になりました〜〜〜!
お祭りって感じ♫
3コメント
2018.08.19 13:54
2018.08.16 08:43
2018.08.16 08:34