みなとママのブログ2/14~ハッピーバレンタイン~

みなと、お姉ちゃんにバレンタインのチョコをもらいました☆ミ
「恐竜の本」になっていて、恐竜の化石みたいなチョコとたまごみたいなチョコが付いています。
うれしそうに、ずっと眺めていました。(いつたべよーかー)


少し前から、こもり熱→お腹を壊す→鼻水と何やら少~し体調悪かった様子。

でも、ほんの、ちょっと。

こもり熱もいつもの、抗てんかん薬の副作用によるもので、みなとの特徴でもあるから、熱は特にいつも通り。

でもほんのちょっとにも、預かる側(小学校)は心配そうな反応。胃腸炎やインフルエンザも流行っているから、無理してうつると大変だから。。。とおやすみを提案されたり。それで1日休んでだものの、おうちにいてもつまらなそうな、物足りなそうなみなと。

吐きそうな様子がみられると何度も(これまでも)言われて、でも、おうちでは吐きそうなことって無いので、そうじゃないと思うと説明しても伝わらなくて、きっとただ、鼻が詰まっているだけなのです。

鼻がかめないので、詰まるとくしゃみで出そうとするので、くしゃみしたら吸引の合図!それと、食べる前には吸引してくださいとお伝えして、少しずつ慣れてもらいながら。。。
今週(月)、(火)はほぼいつも通りになってきました。


(月)の放課後はST(言語聴覚)のリハビリに行きました。DropTalk (ドロップトーク)というVOCAアプリで選ぶことにトライ。

【天気】「はれ」or「あめ」
【きもち】「たのしい」or「ねむい」
などタブレットを直接触り。シンボルをタップすると「はれ」や「あめ」、と写真が動いて音声でも言ってくれるのでとても集中して見ていました。
(学校でもできるといいねと提案してくださり、早速学校の先生にも相談して検討してくれています。)

視線入力のことも話したら、次から視線入力もやってみようね!と伊藤先生のサイト見てますとOTの先生もEyeMoTについて詳しいみたい、早く相談すれば良かった♪

その流れでクラファンも宣伝してきました✨


島根大学の伊藤史人先生とEyeMoT(アイモット)を活用されている全国のみなさん(チーム愛もっと)とクラファンに挑戦しています。おかげさまで第一目標の金額を達成致しました。応援ありがとうございます!

更なるイベントの充実とその後も普及活動を継続することを考慮しネクストゴールを設定しました。
子どもたちのわかっている!ことを知ってもらい、子ども自身のできる!という経験を積んでいけるような環境が全国に整えられるように!EyeMoT活用・普及のためクラファン♡
多くの方に知ってもらいたので、シェアも大歓迎です。
これからイベントの詳細等も決めて参ります、日程がきまり次第こちらでもご案内させて頂きます。引き続きよろしくお願いいたします。

フラミンゴ隊(tai)

+たとえ障がいがあったとしても A あなたの気持ち I  いろんな方法で伝えられる 支援の愛が コミュニケーションを拡げます!

0コメント

  • 1000 / 1000